制作環境

-------------------------------

ここでは、このページを制作するに当たりご協力いただいた方々を紹介させていただくと同時に、うえだがこのページを制作するために使用したソフトウェアとハードウェアをご紹介いたします。

ご協力いただいた方々には、この場を借りて厚くお礼を申しあげます。

本文中の製品名および社名は、一般に各社の登録商標または商標です。

-------------------------------

このページを作成したソフトウェア/ハードウェア
☆レイアウト作成 JUSTSYSTEM
一太郎8
Office Edition /R.2
 大まかなレイアウト、特に画像の位置や大きさを合わせるのには、『一太郎8』を使用しました。
 『一太郎8』は、HTMLエディターとしての機能を持っていますが、今回はレイアウト作成のみで使用してます。
 うえだがHTMLを使わなければならない環境に陥ってしまったので、レイアウト作成だけに止めてしまいました。
 で、どうせHTMLをやるならっていうことでできたのが、このホームページです。
 ただ、本来HTMLを使わなければならない目的とはかけ離れています。

 『一太郎』は、バージョン3からつきあっています。
 40本以上あるアニメテーマ集のカセットテープの、インデックスを作るのが目的で手に入れたものです。
 ドルビーマークやらの外字を山ほど作って、テープインデックスを作っていました。

 『一太郎2004』は、弊サイトのページ制作でまだ使っていません。
 弊サイトで大幅なレイアウト変更を行う場合、使用させていただきます。
 『ATOK17』は、しっかり使わせてもらっています。

株式会社ジャストシステムのホームページは こちら です。
☆エディター MEGASOFT
MIFES for Windows
Ver.3.0
MIFES for Windows
Ver.5.0
MIFES for Windows
Ver.6.0
 『一太郎8』でできたフォーマットを元に、文章書きやタグの編集に使用しています。
 昔から使っている、手慣れたエディターです。
 プログラムやニフティでのレス書きにも使っています。
 色々なエディターがありますが、常に使う道具として、うえだは『MIFES』を使い続けています。
 『MIFES-98』のバージョン4からつきあっています。

 最近の更新作業は、ほとんど『MIFES』を使っています。

メガソフト株式会社のホームページは こちら です。
☆イラスト1 Fractal Design
Painter 4.0J

procreate
Painter 7
 『Painter』の水彩画は、何ともいえません。
 手描きのイラストが、パソコン画面上で再現されるという感じです。
 Windows版を使用しています。
 タブレットにバンドルされていたので、手に入れることができました。
☆イラスト2 Adobe
Illustrator 7.0J
Illustrator 9.0
 CDジャケットの作成や、ロゴの作成に使っています。
 『Illustrator』は、7になってからとても使いやすくなりました。
 以前のWindows版っていったら、バージョン4でしたから…。
 ということで、4はあまり使っていませんでした。

アドビシステムズ株式会社のホームページは こちら です。
☆作図 JUSTSYSTEM
花子3
花子9
 『花子』とのつきあいも長いです。
 『一太郎3』と一緒に使いはじめましたから、『花子』は初代から使っていることになります。
 ちょっとした図面を描くときなど、CAD代わりに使っています。
 『花子2004』は、まだ弊サイトのページ制作で使っていません。

株式会社ジャストシステムのホームページは こちら です。
☆画像加工 Adobe
Photoshop 4.0J
Photoshop 6.0
(ImageReady 3.0含む)
 Windows でも『Photoshop』が使えるようになるなんて、いい時代になりました。
 4.0Jが出てすぐに手に入れました。
 何でもできるフォトレタッチソフトですが、かなり奥の深いソフトです。
 うえだは、まだまだ使いこなしているとはいえません。

アドビシステムズ株式会社のホームページは こちら です。
☆WEBページデザイン macromedia
Flash 5
 無謀にもmacromediaの『Flash 5』を導入してしまいましたが、これはという作品はまだまだ先です。
 とりあえず、トップページや告知バナー制作などで、簡単なアニメーションを作っています。

マクロメディア株式会社のホームページは こちら です。
☆パソコン1 IBM
ThinkPad X31
2672-PHJ
 2台目のThinkPadで、しかも2639-R3Jと同じ小型(B5サイズ)のパソコンです。
 数あるX31のモデルの中で、3種のワイヤレスLAN規格にBluetoothまで準備されたモデルです。
 キーのピッチは2639-R3Jと同じですが、2639-R3Jよりも筐体が若干大きいですので、キー配置が微妙に異なっています。キータッチは、2639-R3Jの方が個人的には好みです。
 最速1.6GHzで動作するPentium Mプロセッサーを積んでいますので、パフォーマンス的には問題がありません。
 主な特長は2639-R3Jと同じです。やはりThinkPadが一番使いやすいと感じています。
 今回は、ウルトラベースX3にDVD-Rドライブまで揃えましたので、かなりの重装備となってしまいました。

日本アイ・ビー・エム株式会社のホームページは こちら です。
☆パソコン2 IBM
ThinkPad s30
2639-R3J
 あの、『ミラージュブラック』と呼ばれる光沢のある黒い筐体を持つThinkPadです。
 Mobile Pentium III の600MHzと、最近のパソコンとしてはそれほど高スペックではないのですが、小型で持ち運びしやすいと言うところと、バランス良くまとめられたところが魅力です。
 B5サイズという小型にもかかわらず、ピッチが広く打ちやすいフルサイズのキーボードが搭載されているのは、さすがIBMのThinkPadです。
 また、IBMのThinkPadには、ポインティング・デバイスとしてスティック状のトラック・ポイントが全機種搭載されていますが、これがキー入力の邪魔にならずに、非常に重宝しています。多くのノートパソコンに見られるパッドタイプのポインティング・デバイスはキー入力の邪魔になることが多々ありますので、ノートパソコンを導入するときには、そのようなパソコンを選定することはありません。
 画面上部に白色LEDによるキーボードライトというものがついていますが、これが以外と便利だったりします。
 ほとんど使わないようなソフトが、プリインストールされていないと言うところも魅力です。
 ノートパソコンは、IBMのThinkPadが一番だと思います。

日本アイ・ビー・エム株式会社のホームページは こちら です。
☆パソコン3 IBM
2431-YDW
 「Palm Top PC110」と呼ばれていたパソコンです。
 i486SXの33MHzと非力ですが、エディターを使ってHTMLソースを編集したり、オフラインでの確認には十分です。
 大畑駅などに持ち込んで、自然の中でページ作成をしています。

日本アイ・ビー・エム株式会社のホームページは こちら です。
☆パソコン4 SONY
PCG-C1XE
 手頃な大きさのパソコンです。
 画面サイズが特殊(1024 x 480ピクセル)というのと、キー配置が今まで使用してきたキーボードと若干異なるので、最初はかなりとまどっていました。

 このパソコンのキーボードにコーヒーをこぼしてしまったのを機会に、ハードディスクの換装とメモリーの増設を一気に行ってしまいました。

ソニー株式会社『VAIO』のホームページは こちら です。
☆タブレット WACOM
ArtPad II Pro
(UD-0608-R)

intuos2
i-920

FAVO
(ET-0405-U)
 これは、使いはじめると手放せなくなってしまいます。
 『Painter 4』のバンドル版(UD-0608-R)があったので、思わず手にとってしまって、現在手元にあったりします。
 2639-R3Jで使う目的で導入したintuos2と、出先で2672-PHJ、2639-R3JとPCG-C1XEで使うため、小型のFAVOも併せて使っています。

株式会社ワコムのタブレットのホームページは こちら です。
☆イメージ・スキャナー EPSON
GT-9500
 当時、思い切って導入したフラットベッドスキャナーです。
 ちょっと筐体が大きいので、うえだの狭い部屋にアクロバット的に設置されています。
 ドライバーのできがなかなか良くて、かなり重宝しています。

セイコーエプソン株式会社のホームページは こちら です。
☆フィルム・スキャナー MINOLTA
ImageScanDual
 友人に譲ってもらったフィルムスキャナーです。WEBページ公開用の写真をデジタル化するという用途限定で使用しています。

ミノルタ株式会社のホームページは こちら です。

-------------------------------

ご協力いただいた方々
☆画像 アップル
ドルフィン
 グラフィック・デザイナーをやっている、友人のデザイン事務所です。
 画像のスキャンでお世話になってます。
☆写真 (有)ひさなが光機  U2 Classical Recording のページで、コンサートの写真を提供していただきました。
 CDのジャケット制作などでお世話になっているカメラ修理工房さんです。
 カメラのメンテナンスなどの相談にも応えていただいています。

光学工房 有限会社ひさなが光機のホームページは こちら です。
☆取材 天琴ラーメン
(人吉市)
 個人的にも、大変お世話になっているラーメンやさんです。
 メニューにない、うえだのスペシャルメニューやお代わりラーメンなどなど。
 うえだが自信を持ってお薦めできる、現在唯一のラーメンやさんです。
☆取材 ワンダーステーション
代々木/六本木スタジオ
 なんと、あのワンダーステーションのスタジオを、2時間以上も見学させていただきました。
 いくらたまたまスケジュールが空いていたとはいえ、とんでもないことだったりします。
 代々木スタジオと六本木スタジオの、両方を見学させてもらいました。しかも、六本木スタジオではミキシング(音作)の実演まで見せていただきました。
 ただし、通常は見学できません。あしからずご了承ください。

 なお六本木スタジオは、2000年のはじめに六本木地区再開発のために閉鎖され、代々木スタジオと統合しています。
株式会社ワンダーステーションのホームページは こちら です。
☆取材 スタジオアルタ
 スタジオアルタの調整室を見学させていただきました。番組収録直後でしたので、多くの写真を撮ることができませんでした。
 こちらも、通常見学はできません。あしからずご了承ください。

株式会社スタジオアルタのホームページは こちら です。

-------------------------------

●ごあいさつ ●舞香って? ●リンク ●CD制作
●更新履歴 ●もう一人の舞香 ●ゲスト・ギャラリー ●スタジオ見聞録
●オーディオ ●アニメーション ●イラスト・ギャラリー ●寝台列車
●天琴ラーメン ●お知らせ ●うえだまゆみって? ●制作環境
●MIDIデータ集 ●ご意見・ご感想 ●サイト・マップ ●おしゃべりルーム(BBS)
●WebアニメーションTV

-------------------------------

HOME Button  MAIL Button  Copyright (C) 1998-2004
Mayumi Ueda All Rights Reserved.